サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー17件

みんなの評価3.9

評価内訳

  • 星 5 (4件)
  • 星 4 (4件)
  • 星 3 (8件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
17 件中 1 件~ 15 件を表示

面白いです!!

2022/07/23 20:24

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ホント - この投稿者のレビュー一覧を見る

テレビで、面白いコミックランキングに名前があり気になって買ってみました。面白い!
まさかまさかの妃拒否(笑)いいと思います!ブリッコもいい感じだし、読み続けて行こうと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

かわいい

2025/03/29 20:38

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:いちごノーレ - この投稿者のレビュー一覧を見る

おもしろい設定で絶対幸せになれる温かいお話で良かったしみんな良かった!!アニメもやっているので見たいと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

最初は引いてしまったけど

2021/10/28 23:52

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:にゃおにゃお - この投稿者のレビュー一覧を見る

1巻を最後まで読むと理由がわかります。

ヒロインを通して、段々と王子クラークにドキドキしてしまいます。

物凄く2人とも可愛いです。

ちょっとストーカーっぽい?ヤンデレって程でもないけどクラークの溺愛ぶりがよく表現されています。

さすがコミカライズで選抜される作家さん。

ヒーローもヒロインも作画が美しいです。

題名にもなっているように妃教育がキーワードになっています。

とは言っても1巻では妃教育は回想シーンしか出てきませんが。

若干ヒロインのトラウマになっているようです。

これからどうなっていくのか。

話も好みで面白いので原作の小説の方も購入しようと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

かわいい

2020/12/05 14:21

3人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:owls - この投稿者のレビュー一覧を見る

webで話は読んでたのですが、コミック版、絵がかわいくていいと思います!特に、主人公がイメージどおりでいいな、と。タイトルどおり、逃げる主人公と追いかける王太子。楽しいコメディです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

可愛い

2022/07/25 01:15

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:モツ - この投稿者のレビュー一覧を見る

表紙のイラストが可愛かったので読んでみました!もちろん、中のイラストも可愛く内容もコメディもあって面白かった。王子ガンバレ!って気持ちになってくる。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

胸キュン

2025/03/19 22:53

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:rie - この投稿者のレビュー一覧を見る

クラークとレティ
胸キュンでした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

賑やか

2025/02/27 11:49

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:やじやじ - この投稿者のレビュー一覧を見る

思っていたよりも賑やかしい作品ですね。
「婚約破棄」と思ってはしゃぐレティシアですが
そうは問屋が卸さないみたいです。
王子の好き好き攻撃がすごいですし。
「きっともっと他の手があったはず」というレティシアの言葉が
全てだろうなぁという感じです。
妃教育はレティシアにとって過酷すぎて彼女の心を苦しめているしね。
妃教育はそれとして周囲の人はもっとなんとかできたのではと思うのですよね
そしたらこんなに拗らせなかったかと。
で、別のピンチで続きになってしまいました。
で、書き下ろしで知るこの状況の発端を。

☆3.5

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

妃教育から逃げたい私1

2025/02/09 16:37

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:coco - この投稿者のレビュー一覧を見る

最初は王子のことを何とも思ってなかったけど、だんだん絆されて…まあまあ早い段階で王子を好きになってるから、さっさと認めたら良いのに…。それもできず。
レティの妃教育は本当に可哀想。こんな子どもに大人が声を荒げるのも最低と思う。でも、話が進むにつれて王子への頑張れ!の気持ちが湧いて。
ちょっとストーカーっぽいけどレティ大好きはメッチャ伝わる。あともうちょっと!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

愛しているならどうして最も苦しい時に助けてくれなかったの?

2024/06/10 01:29

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:アリッサ - この投稿者のレビュー一覧を見る

お話の開始早々婚約破棄?されてしまった
レティシアですが超ハイテンションで喜んで受け入れて
ました、よっぽど妃教育が嫌だったのでしょう。
それをわかっていながら笑顔を失い、活発さも消えた
レティを10年間見ていながら例えば勉強を
もっと緩やかにするとか、休みをとらせるとか
クラークには進言するとかどうしてもできなかったの
でしょうか。

自由を満喫しているレティを監禁、逃亡しても
何度も連れ返す。身勝手な愛を囁き、
男性に耐性のないレティの体を触る。
(触るのに関してはあとで拒否られたけど)
いくら2人が昔確かに惹かれあっていたとしても
信じられない…。

レティが妃教育のためできなかったことを
十分させてあげ心の傷を癒し、彼女に寄り添い
失った時間を取り戻しつつ愛しあっていけば
よかったのではと思ってしまいます。

ちなみにブリアナ編も読んだのですが
こちらのほうが断然面白かったです。
レティとクラークとはまた状況が違いますが、
相手を知り愛し合っていくってこういうものだよなと
思いました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

原作既読

2022/03/16 20:37

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ふじのき - この投稿者のレビュー一覧を見る

絵の明るさが、話しと良く合っている。番外編の王子視点が良かった。なるほど彼から見たら、レティはこんなに可愛いのね。本気で好きなのね。王子を応援したくなる。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

婚約破棄からの

2022/03/13 19:29

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:さくら - この投稿者のレビュー一覧を見る

婚約破棄からのと思っていたら実はそうじゃなくて。
でも王子の思いを知ったらハッピーエンドでもないお話。
意地を張っちゃう気持ちもわからんでもないですね。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

絵はいい

2021/08/06 22:13

1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:. - この投稿者のレビュー一覧を見る

広告で見かけるたびに気になってたので購入しましたがヒロインの心変わりが早すぎるので読んでてイライラしてしまい私には向いてないお話でした。絵は可愛くて綺麗でとても見やすいです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

最近

2021/05/04 01:20

1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ひろ - この投稿者のレビュー一覧を見る

最近はやりの、架空の国の王室ものです。主人公がおてんばで、妃になりたくないというのも、よくある。絵が好きです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2020/09/28 22:33

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/06/12 13:33

投稿元:ブクログ

レビューを見る

17 件中 1 件~ 15 件を表示

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。

OSZAR »