サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

誰にもわかるハイデガー みんなのレビュー

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac
一般書

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー25件

みんなの評価3.7

評価内訳

25 件中 1 件~ 15 件を表示

唯野教授もの

2024/01/25 11:05

1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:a - この投稿者のレビュー一覧を見る

ハイデガーの考えたことが知りたいのと、筒井康隆が哲学のことを書いてるなんて、という動機で読みました。たしかに文章は分かりやすく、読みやすいのですが、個人的には、大澤真幸さんの解説の方が興味深かったです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

確かに読みやすい一冊でしたが、正直云って食い足りない感じも

2022/05/08 01:40

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Haserumio - この投稿者のレビュー一覧を見る

サッと読めて何となくわかったような気にはなったが、(正直云って)あまり内容が頭に残らなかった一冊。個人的には、NHK「100分de名著」のテキストの方が、インパクトもあり、論旨も明快であった。(テキストからの引用も多く、焦点も明確である上に、アーレントとヨナスのハイデガー批判にも触れられているので・・・)ただ、メモっておきたい点はそれなりにあったので、幾つか摘記しておきたい。

「実存というのは人間の可能性のことです。」(41頁)
「実存というのは自分の可能性を見つめて生きる存在のしかたです。」(47頁)
「不安というのは、対象がないんです。」(77頁)
「人間の存在性というのは早く言ってしまえば、時間だというふうに言っています。」(79頁)
(死を)「先駆けて了解するんです。・・・ 自分は、つまり実存しているこの自分は、一回しか生きられないんだ。・・・ では自分は今何をすべきか。自分には何ができるか。そういったことに、これらは向かわせてくれるわけです。」(83~4頁、「先駆」の意味)
「現成化というのは、未来を見て、過去へ戻って自分の過去を振り返って、そして現在に戻ってくるというんですが、それは順番に来るのではなくて、いっぺんにやって来るというふうに言っています。これを時熟と言ってますけどね。・・・ ですからハイデガーにとっては、つまりこれが時間なんですね。これを時間だとハイデガーは言っています。ですから現存在というのは時間内存在だということも言えるんです。世界内存在であると同時に、時間内存在であるということも言えるんです。」(93頁、人生=瞬視の連続そのもの)
「ハイデガーによれば、不安という感情こそが、誰もが死を了解していることの証しである。」(143頁、大澤真幸氏解説より)
「ハイデガーは『存在と時間』で、死における絶対的な孤独、死の単独性を強調している。しかし、「死の了解」ということを媒介にして最後に見出すことができるのは、逆の、他者との連帯の可能性である。」(150頁、同)

こうやってウォーミング・アップをしつつ、後刻原典にあたりたいと思っている評者です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2022/03/20 02:13

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/03/25 20:40

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/04/01 01:24

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/04/26 21:38

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/04/25 07:07

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/04/30 22:05

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/10/22 12:55

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/08/18 15:11

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/08/01 19:11

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/09/11 05:56

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/09/27 23:27

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/10/15 16:07

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/02/24 02:31

投稿元:ブクログ

レビューを見る

25 件中 1 件~ 15 件を表示

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。

OSZAR »