サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

ネット怪談の民俗学 みんなのレビュー

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac
一般書

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー39件

みんなの評価4.2

評価内訳

39 件中 1 件~ 15 件を表示

様々なネット怪談が登場します。

2025/03/21 17:07

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:広島の中日ファン - この投稿者のレビュー一覧を見る

ネットで話題になった様々な怪談を取り上げ、著者が専門の民俗学を用いて学術的に分析したのを書籍にした1冊です。
 怪談マニアでなくても聞いたことのある様々なネット怪談のタイトルが、文中に多数登場します。個人的には、もっと多くのネット怪談のストーリーを当書で改めて紹介した方が、より多くの読者の方々が楽しめるのではないかと思いました。
 なお、当書ではネット怪談の実際の画面の画像がいくらか掲載されています。中には、初めて不意打ちに見るとビックリする怖い画像も掲載されているので、苦手な方は頁をめくる際にお気を付けてください。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

これぞ民俗学

2024/12/08 23:05

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:けいちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る

うわさ話、口頭伝承などの切り口で怪談を扱った研究は多くあり、その中の一環としてネット怪談に触れたものもあったが、ネット怪談を切り口として社会背景や、ネット怪談自体を研究分析したものは、今までにはなかったように思う。

ネット怪談の内容を知らなくても、解説も書いてくれているので、とても親切です。
怪談の索引もあるので、名前だけ聞いて内容を知らないネット怪談の辞書としても使えます。

本書を読むと、インターネットの歴史とともに、ネット怪談も進化・変化していっていることがよく分かります。

動画やAIなど、新しい時代のネット怪談も出てきており、これからのネット怪談の進化・変化が楽しみになります。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

ネット独特の進化を遂げる怪談

2024/11/24 19:37

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:キック - この投稿者のレビュー一覧を見る

ネット怪談の始まりから変遷を辿り、民俗学的な分析を試みた内容。きさらぎ駅、スレンダーマン、八尺様、コトリバコ、くねくね、杉沢村、犬鳴村、異世界もの、NNN臨時放送、バックルーム等々。私は怪談好きですが、これらのネット怪談は全く知りませんでした。不特定多数による怪談の共同構築、実況、映像とのコラボといったネット独特の進化を遂げる怪談。「恐怖」に加え、「不穏さ」を中核とし、今や恐怖に物語は必要ないという段階にまで到達。これが今後はどのように変化していくのでしょうか?

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

bug

2025/03/09 21:02

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:6EQUJ5 - この投稿者のレビュー一覧を見る

かつて「学校」の怪談が流行りましたが、現在の不思議な話の繁殖の場はネットです。
考察として興味深いのですが、登場する様々な話題を既知のものとして展開する(例えば私の場合「きさらぎ駅」は映画も見ましたが、「Ong's Hat」は知らなかった)とか、同じような内容を繰り返している感じがして、ちょっと読みにくい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2024/12/14 11:51

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2024/11/13 18:31

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2024/12/01 16:03

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2024/11/09 00:38

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2024/10/29 16:09

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2025/04/19 18:12

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2024/11/03 16:40

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2024/11/03 04:41

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2025/04/30 08:14

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2024/11/20 14:42

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2024/11/16 13:18

投稿元:ブクログ

レビューを見る

39 件中 1 件~ 15 件を表示

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。

OSZAR »