- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。
順番が違っても面白い
2020/08/10 07:13
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:吉村ファン - この投稿者のレビュー一覧を見る
今野さんのこのシリーズは、欠かさず
読んでいますが、この回は後回しにしてしまった作品です。
なぜかは自分でも謎ですが・・・
警察組織として竜崎。家庭の父親としての竜崎。
いろいろな面がみれて、面白かったです。
もう一度、シリーズ1作目から読みたくなる
そんな一冊です。
仕事観や人間観が面白い
2018/05/21 23:06
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:たあまる - この投稿者のレビュー一覧を見る
今野敏の「隠蔽捜査」シリーズの5にあたる『宰領』 を読みました。
期待通り面白かった。
印象に残った言葉を2つ。
「日本の未来なんて、どうなるかわからない。だが、この日本のどこかから、日夜努力を続ける若者たちが生まれ続けていることも事実なのだ。」
もうひとつ。
主人公竜崎と相方の伊丹との会話で、責任問題からクビを心配する伊丹に竜崎がひとこと。
「俺は、首よりも、やるべきことをやれないような事態のほうが恐ろしい。」
警察小説ですが、主人公の仕事観や人間観が面白いですね。
宰領
2017/05/17 08:43
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:kon - この投稿者のレビュー一覧を見る
隠蔽捜査シリーズ5弾です。竜崎所長の活躍が見事ですね。伊丹刑事部長とのコンビは抜群ですが、次はどちらが出世するのでしょうか。降格人事であった竜崎所長が先だと警察の大改革かもしれませんね。竜崎はここどまりかあるいは救済する上司、警視総監待ちかなとも考えています。次作が待ち遠しいです。
安定した面白さ。
2016/12/27 06:22
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ライディーン - この投稿者のレビュー一覧を見る
隠蔽捜査シリーズを読むにあたっての魅力は
1竜崎の変人とも取れる原理原則論の炸裂。
2所轄の署長で警視長と言う階級が判明した時の周りの反応(反感を持っていても、後にいい意味でひれ伏す)
3家庭の状況
これに尽きると思います。
次作も楽しみです。
警察内部のことがわかる
2016/03/19 23:04
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ポンポン - この投稿者のレビュー一覧を見る
警察のキャリアとノンキャリアの差がわかり、違う角度からの面白さがある。
竜崎署長はやはりただものではない
2018/12/05 08:05
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:美佳子 - この投稿者のレビュー一覧を見る
『宰領(隠蔽捜査5)』では、元警察庁キャリアで政治家秘書に転身した人から伊丹刑事部長のもとにその衆議院議員・牛丸真造が行方不明になっているので秘密裏に捜索をしてくれるように依頼が入り、羽田空港に到着する筈だったため、所轄の大森署署長竜崎にその話が持ち込まれます。やがて、大森署管内で牛丸の運転手の他殺体が発見され、牛丸を誘拐したと警察に入電があります。発信地が神奈川県内という理由で、警視庁・神奈川県警の合同捜査が決定。伊丹に指揮を命じられたのは(当然ですが)竜崎伸也だった。『転迷(隠蔽捜査4)』では、省庁間の反目・縄張り意識が障害となっていましたが、『宰領(隠蔽捜査5)』では、警視庁対神奈川県警の因縁深い対立が障害となっています。巨大組織には弊害がつきものですが、そういう理不尽なものによって本来の組織の目的達成が阻害されるというのはなんとも歯がゆいことですね。特にそういう環境の中で真っ当な仕事をしようとする者にとっては。そういう逆境にあっても事件解決のために利用できるものは何でも利用し、任せるべき人選を誤らない竜崎署長はやはりただものではない、と言う話です。
竜崎さんのもとで働きたい!
2016/11/18 10:58
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:maki - この投稿者のレビュー一覧を見る
ワクワクした!ドキドキした!そしてホッとした^^
竜崎さんの下で働きたい!上司には絶対なりたくないけど!?(笑)
そして、ラストの伊丹さんがかわいい(*^_^*)